top of page
madammotokohabitac

疲れの原因は選択?

みなさまおはようございます。

マダムMOTOKO習慣化アカデミー

ジェネレーターのマダムMOTOKOです。



新生活がはじまって

10日余りたちました。

新生活には慣れましたか?



初出勤のときには

通る道も 電車の駅も 使うコンビニも

すべてが初めての光景で

右なのか 左なのか

「戸惑う」ことが多かったと思います。



人は

「戸惑う」たびに

毎回毎回 「選択して決定」しています。



通勤について言うと

普段慣れていることに対しては

「無意識」でも選択できること

なのですが



慣れていないと

「戸惑う」回数が激増してしまい

職場に着いたときには

「やっと着いた~。」と

疲労感でいっぱいになってしまうというわけです。



これは「選択疲れ」と言われる脳疲労です。



お茶を入れるのも

トイレに行くのも

コピーやパソコンのスイッチさえも

いつもの場所と違っていたり

ちょっとずれているだけで

「選択」しなければならないなど

はじめてでなれていない場面では

たびたび「選択疲れ」が起こります。



でも 大丈夫!

「選択疲れ」は こういった行動に

慣れてくるにしたがって

身体に習慣がInputされるので

無意識にできるようになります。



ただ

日常でよくやってしまう

「選択疲れ」がいくつかあります。



そのうちの一つが

「着ていく服選び」です。




何を着ていこうか迷ううちに

時間が経ってしまって

家を出るのが遅くなってしまう・・。

という方が少なくありません。



けれど

①日々の服を制服化する。

 黒のタートルネック+ジーンズの

 スティーブジョブスはこの一例です。

 これは周りからの印象を強くするのにも

 役立ちます。


②1週間分のコーディネートをしておく。

 休みの日に5日分コーディネートしておく。


③エアクロなどの

 コーディネートしてくれて

 届けてくれるサービスを利用して

 全面的に頼る。



というような

事前の解決策を練るのも一案です。




もしかしたら

その疲れは 「選択疲れ」による脳疲労

かもしれません。



「選択疲れ」には

事前準備で対策していけたらよいですね。



#新生活の疲れ♯脳疲労#選択疲れ#マダムMOTOKO習慣化アカデミー#ごきげん顔習慣化メソッド#性格4タイプ別習慣術









閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

5月の目標

Comments


bottom of page