top of page

準備すること

みなさまおはようございます。

マダムMOTOKO習慣化アカデミー

ジェネレーターのマダムMOTOKOです。



9月も残りわずか。

10月が目の前に迫ってきました。



月末になると

どんな気分になりますか?



以前の私は

疲れ果てていて

「やっと終わる・・。」

というセルフトークを

繰り返していました。



最近は

25日以降はゆったりと

次の月へ向けて

過ごすことが増えました。



「やっと終わる・・・。」

という気持ちになっていたころは

完璧主義でもないのに

完璧にやりたいと

思っていたのだと思います。



理想だけは高かったので

月初めに

ムリな「計画」を立ててしまい

せいぜい計画通りにできるのは

3日~7日程度・・・。



あとの3週間以上は

その挫折感を引きずって

月末に到達していました。



いまはどうなのか というと



はじめの3週間がんばったら

最後の1週間は自動運転する

といった感じになってきました。



最後の1週間は

自動運転しながら

翌月の「準備」をします。



あくまでも

計画ではなく「準備」です。



必要なものをそろえて

やりたいことができるような

体制を整えるというイメージです。



同じ生活を繰り返していたとしても

自動運転するための見直しをするなど

翌月へ向けて準備をします。



計画はシンプル。

「毎日 ○○を いつ ○分間やる」

ときめるだけ。

実際 基本的にそれ以上やりません。



また

何時間もやるようなことはしないので

〇分間としています。

わたしの場合だと

60分間まで。



日替わりメニューだと

習慣がつきにくいので

毎日やるけど 長くはやらない

と決めています。



はじめは

長くやりたくなりますが

あえて しません。



こうすることによって

自動運転システムができます。



9月は 残り5日間

10月へ向けて準備する期間

に入りました。



10月の自分を楽しみにしながら

過ごしていけたらよいですね。




#習慣化#計画♯準備#月末#マダムMOTOKO習慣化アカデミー














 
 
 

Comentarios


©2020 by マダムMOTOKO習慣化アカデミー。Wix.com で作成されました。

bottom of page