みなさまおはようございます。
マダムMOTOKO習慣化アカデミー
ジェネレーターのマダムMOTOKOです。
いよいよ
もうすぐ9月。
新学期は目の前ですね。
9月は涼しくなり
季節がさわやかなほうへと
移り変わる時期です。
さて
「最近 早起きできない。」
という 悩みをよく耳にします。
子どもはもうすぐ新学期なのに
夏休みで生活リズムが変わり
親子で寝坊癖がついてしまった。
夜更かし癖がある。
眠れない。
夏の疲れがあり 起きれない。
など
何かしらの原因があって
早起きできないという方が
ほとんどです。
すでに
ついている「はず」の早起き習慣
だった にもかかわらず
あっという間に崩れてしまう
ということが あります。
それくらい
早起きの習慣は
崩れやすくもあるのです。
しかし 早起きの習慣は
ちょっとした工夫や方法で
再び 習慣化することができる習慣です。
なぜなら
仕事や学校などに
「遅刻しないように」逆算して
「○時には 起きねばならない」からです。
でも
そのような「ねばならない」という
気持ちでギチギチに時間設定し
強制的に起きていると
どうなるかと言えば
少しでも寝坊すれば 遅刻する
遅刻回避のため 焦る 急ぐ
という負のスパイラルや
ストレスに速結します。
このように
極端に強い強制力を働かせると
ストレスがかかる
ということになりますね。
では 別の方法を試してみましょう。
早起きと何かを組み合わせてみたら
どうなるでしょうか?
「早起きかけざん」という方法です。
早起き×野菜ジュース
早起き×めざましスイーツ
早起き×おいしいパン
早起き×さんぽ
早起き×ドラマ1本
早起き×フルメイク
早起き×花の手入れ
早起き×ヨガ
早起き×入浴
などなど
無数にあるかけざんの中から
自分がやれそうなかけざんを
探すという方法です。
小さな子どもたちには
「ごほうび」的なかけざんを
準備すると喜んで起きてくれる
キッカケになると思います。
「早起き」のための工夫や方法は
じつはたくさんあります。
朝の時間は余裕を持ちたい
と願うものです。
自分に合う工夫や方法を見つけて
習慣がついたら嬉しいですね。
Comments