top of page

手帳をカスタマイズする

みなさまおはようございます。

マダムMOTOKO習慣化アカデミー

ジェネレーターのマダムMOTOKOです。



2024年の手帳を

準備中です。



この「準備」というのは

まず手帳を選んで購入し

2か月にわたって

カスタマイズして

「準備する」というものです。



手帳の専門家ではないので

提案というより

自分らしい手帳に仕上げていく

というのが

わたしにとっての「準備」です。



まずは 手帳選び。



こちらは

9月に選び購入しました。



これまでは

商業出版されているもの

を購入していました。



ここ数年は

それらを自分なりにカスタマイズ

することが多くなってきたので



今回は

テーマのない

一般的な手帳を

無印良品で購入しました。



無印良品の手帳の中にも

サイズや中の形式が異なるものが

数種類準備されています。



自分が使ってきた手帳の中で

使いやすかった形式に近いものを

選びました。



そして

今月からは早速

カスタマイズに取り組んでいます。



自由ページを使って

自分史を年表で書いたり

理想の自分を洗い出したり

2024年の夢や目標

わくわくリスト

やりたいことを100個・・。

などなど「描く」イメージで

1ページずつ書いていく作業です。



1ページを仕上げるのに

別紙に

アイデアスケッチをしたり

マインドマップを書いたりして

頭の中にあるものを

どんどん出し



自分の欲求を出し切る作業も

楽しい時間です。



前年の手帳を見ながら

変更したり 修正したり

新たなものを加えたり

「たくらむ」時間もわくわくします。



2023年を振り返り

2024年を迎える準備をする

そんな時間がはじまっています。



#朝時間#朝活#手帳#手帳選び#手帳術#手帳のカスタマイズ#マイ手帳#マダムMOTOKO習慣化アカデミー








 
 
 

Kommentare


©2020 by マダムMOTOKO習慣化アカデミー。Wix.com で作成されました。

bottom of page