寒い朝に○○をやるとよい理由
- madammotokohabitac
- 2024年1月25日
- 読了時間: 2分
みなさまおはようございます。
マダムMOTOKO習慣化アカデミー
ジェネレーターのマダムMOTOKOです。
このところ
日本列島は寒い日が続いています。
いかがお目覚めでしょうか?
寒い朝には
「耳のマッサージ」がおススメです。
寒いときに耳を触ってみると
かなり冷たくなっていると思います。
まずは
耳全体を包むように
温めてあげましょう。
そして
そのあと耳たぶを引っ張ったり
ぐるぐる回したり
まんべんなくマッサージを行います。
我流でよいので
しっかりさわって
もみほぐしてみましょう。
さらには
耳たぶだけでなく
外耳のくぼみの部分に
指先を入れ
爪で傷つけないようにやさしく
触ってみましょう。
耳のくぼみは
複雑に折り重なった感じの部分や
せまい部分もあります。
そして横に細長い部分や
耳穴のあたりは
比較的広いです。
そして耳穴を守るように
顔側には三角のフードのような
部分もあります。
フードの下
耳たぶへ向かって
U字状になっている部分があります。
こうして
さわってみると
柔らかく複雑な形です。
耳は
母親の胎内にいるときの
頭を下にした状態の
胎児のような形をしています。
実際に
耳は体の全体のツボ365点のうちの
110点があるといわれています。
耳たぶが頭部のツボであったり
外耳のくぼみが内臓のツボであったり
全身のツボが存在しているのです。
そのため
もみほぐすと
耳そのものが温かく
血行が良くなるだけでなく
全身がポカポカしてきます。
寒い朝には
もってこい です。
まだ眠いと感じるお布団の中や
通勤時の交通機関の中でも
マッサージできますので
ぜひ 寒い朝の血行促進に
やってみてください。
今日も寒い朝ですが
耳を温かくして
いってらっしゃいませ。
♯寒さ対策#血行促進#耳のマッサージ#表情筋トレーニング#マダムMOTOKO習慣化アカデミー

Comentarios