マイペース
- madammotokohabitac
- 2023年9月7日
- 読了時間: 2分
みなさまおはようございます。
マダムMOTOKO習慣化アカデミー
ジェネレーターのマダムMOTOKOです。
人にはそれぞれ
「マイペース」というものがあります。
この
「マイペース」は
まさに「マイペース」であり
人には理解されにくいものです。
ある人は
先行逃げ切り型だったり
ある人は
その逆の後半追い上げ型
またある人は
均等ペースだったり
私などは
インターバル型で
状況に合わせて走るタイプです。
周りの人の
「マイペースぶり」に
振り回される感があるときには
きっと
「タイプが違うのだな・・。」と
思うようにしています。
そして
特に私と同じタイプの場合は
周りから
理解されない感じや
良く思われていないような気持ちに
なることがあるかもしれません。
なぜなら
やったりやらなかったりを
繰り返してしまい
決してあきらめてはいないのだけれど
気分にむらがあるので
何度も何度も
立ち止まってしまうからです。
「マイペースな人」という見方で
自分以外の人を評価し
やや皮肉ってこられてしまうと
理解されていない・・・。
と感じてしまいがちです。
ペースが尊重されないと
やりにくさを感じてしまいます。
でも本来は
マイペースは
自分で作るもの。
周りのペースに惑わされない
真のマイペースも
必要なのだと感じます。
#マイペース#他人との比較#コミュニケーション#マダムMOTOKO習慣化アカデミー

Comments