ほほえみながら生きていく
- madammotokohabitac
- 2023年9月15日
- 読了時間: 2分
#自己肯定感笑顔みなさまおはようございます。
マダムMOTOKO習慣化アカデミー
ジェネレーターのマダムMOTOKOです。
職場の中で
なかなか自分自身を発揮できないとき
自信を無くしてしまうことがあります。
負のループに入ってしまうと
しだいに深いところまで行ってしまい
わたしなんて・・・
どうせわたしは・・・と
卑下してしまうことが多くなりがちです。
まるで
なにひとつ得意なことがない
と感じてしまうこともあります。
だれしも何かしらの
得意なことがあるはずなのですが
気がつかなかったり
あきらめていたりするものです。
周りの人から見たら
「すごい」「すてき」
と思われていることでも
自分にとっては
当たり前すぎて
それのどこがよいのか
わかっていないことだってあります。
小さな小さなことかもしれません。
わたしは 正直
そんなに頭がよいわけでもなく
スポーツができるわけでもなく
アスリートで日本選手権に出ていたことは
のちに すごいことだったんだと
気がつくものの過ぎ去った過去でしかなく
歌うのは好きだけれど
声がよいわけでもなく
お料理が得意なわけでも
おしゃべりが得意でもなく・・。
美人でもなく・・。
けれど
幼いころに
「笑顔がかわいい」と
言われたことがあり
ただそれだけで
「笑っていよう」と
いつしか心に決めていました。
そして笑えなくなるという
大きな出来事を経て
今は
「笑顔」をライフワークにしています。
マクドナルドのメニュー表に
「プライスレス」となっている
「スマイル」こそが
かけがえのない得意なことです。
これは
だれでも今すぐできること
そして
あなたを一番輝かせることだと思います。
なにも得意なことがなかったら
とりあえず「微笑んでみる」
コンビニのレジで
みんなの会話の中で
道を歩きながら
ちょっとだけ微笑むと
何かが変わってきます。
#笑顔

Comments